ブログ移転します。

元々WordPressでブログを作ろうと思ってたのでキリもいいから2013年からブログを移します。夜の底が白くなる。 http://from-the-sv.sunnyday.jp/

えびや大賞2012マンガ編

世間ではクリスマスのようですね。僕は今日はキッチンが修理されるから使えないと言われ土砂降りの中20分かけてバス停まで歩き、スーパーまで行ってぐっしょぐしょに濡らして帰ってきた1つしかない靴を乾かそうとドライヤーを使っていたらブレーカーが落ちる…

便利は情緒を駆逐する。

photo by yamakazz「便利な世の中になったもんだなぁ」先日行ったサンフランシスコのカフェで「おすすめは何?」と店員さんに聞いた。「エスプレッソかカプチーノね」「じゃあカプチーノで」と注文してクレジットカードを渡すとレジについているカードリーダ…

いつだって隣の芝生は青い事を知る。

photo by birdfarmシリコンバレーに来てから色々な人に会うことができています。 スタートアップのCEOや有名なエンジニア、ベンチャーキャピタリストやデザイナー、日本の大学を休学したり高校卒業後そのまま渡米してきた学生…。 FacebookやTwitterなどのSNS…

THE MANZAI2012に見た3つの漫才の形。

THE MANZAI2012面白かったですね。テンダラーはどうしても去年の「必殺仕事人」のイメージが強いのと、観客の期待もあった上での仁義無き戦いの歌ネタだったけどもうあれは芸歴分しっかりしたネタでした。 ウーマンラッシュアワーはバイトリーダーとかの早口…

Perfume文化庁メディア芸術祭大賞受賞の理由。

Perfumeが文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門の大賞を獲りました。Perfumeサイトが「文化庁メディア芸術祭」大賞受賞メディアアーティストの真鍋大度さんが手がけるPerfumeの海外展開用サイト「Perfume official global website」でPerfumeの実…

就活をしないという選択肢。

photo by i_yudai気がつけば今年ももう12月です。 12月はとりわけ師走と言われますが他にも色々別名があるのをご存知でしょうか。 黄冬や限月、氷月や親子月など様々ありますが春待月、というのも12月の異名です。 旧暦では12月は現在の12月下旬から2月上旬…

「Anotherなら死んでた」を言いたくて。

ネット民が勝手に決める「2012年アニメ流行語大賞」が発表されていました。1位:「わたし、気になります!」(氷菓) 2位:「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」(ニャル子) 3位:「つまんねー事聞くなよ!」(じょしらく) 4位:「今日は……風が騒がし…

サヨナライツカ。

「サヨナライツカ」 辻仁成の同名小説が原作で、主演は妻でもある中山美穂、西島秀俊。監督は韓国人のイ・ジェハン。「2002年11月に、行定勲の監督、坂本龍一の音楽、ワダエミの衣装、中山美穂と大沢たかおの主演で、フジテレビ製作、全国東宝系にて映画が公…

時代も国境も超えて。

俺は漫画とかアニメ、日本のサブカルが好きなんだと話すと、 「これ知ってる?」とiPhone5の画面をその日一緒にしゃぶしゃぶを食べに行った韓国人の男の友達に見せられた。 「サイバーパンクとかグロテスクなものが好きなんだ」と笑って言っていたのは本当ら…

考えなしにチェーンの居酒屋に入るのってかっこ悪くない?。

折角その時感銘を受けてもやっぱり人間あっさり忘れてしまうから備忘録的に。今回のカンブリア宮殿はフランス料理店を展開する株式会社ひらまつ。デフレ、景気後退で激しい値下げ競争に晒されている外食産業の中にあって、客単価が2万5000円もするにも関わら…

世界の半分、もう半分。

大きな球体(地球?)のある地点に立っている。 最初は0m。そこから見える範囲は360度の地平線まで。そこから何かー空はなんで青いんだろうーについて疑問を持つ。そしてそれを知ると1m足場が盛り上がる。 少しだけさっきより遠くまで見える。今度は風は何で…

500Startups.

ホワイトボードに何気なく書かれていたこの一文からシリコンバレーの文化が伝わってくる。 「Remember: You're Living The Dream!」次の日にはサラッと消されていたこの文字があったのはシリコンバレーはマウンテンビューにある一番高いビルの最上階、12階ワ…

NAVERまとめが好きじゃありません。

最近成功した日本のIT企業の話題、となるとおそらくGREE、DeNA、それとNHN Japanが大半だと思います。NHN Japanは名前を聞いただけだと「ん?」となる人もまだ多いと思いますが、LINEやNAVERまとめと言うと少なくともネットを使っていればきっと知らない人は…

「犠牲」という言葉。

「登山家・栗城史多さん、指数本を切断へ…エベレスト挑戦の重すぎる代償」 http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_96955きっとこの記事を見てまず思うのは指の痛ましさ、エベレスト登山という挑戦の過酷さ、そして何が彼をそこまでさせる…

うしろシティNHK演芸大賞優勝コントに一つの完成形を見た。

美容師と客の二人がちょうどカットが終わって切り具合の確認をしているところから始まるありふれた設定。美容師「後ろ少し長いんですがもう少し切りましょうか?」 客「いえ、僕バンドやっててその方針で短くしたらダメなんですよー」そんな会話をしていると…

夏の前日。

吉田基已「夏の前日」がここ最近で個人的に一番好きになった漫画です。ある暑い夏の日に芸術大学で油絵を描く主人公青木哲生はアルバイト中の画材屋で画廊に勤める年上の和服美人藍沢晶と知り合い、ある雨の夜にふとしたことで距離を近づけた事から始まる二…

東のエデン。

Twitterで読んだ漫画とかアニメ、テレビとかの感想呟いても字数制限とすぐ流れちゃうからメモも兼ねて簡単なレビューでも。 「東のエデン」1~3話。 Netflixの無料期間を利用して映画を初見で英語で観るよりも内容を知ってるアニメを英語で観たほうが理解しや…

インターネットとの出会い。(91世代)

ふとインターネットとの出会いはいつだったのかを思い出した。小学2年生の頃(1999年)、函館に近い小さな海辺の町に引っ越した。幼稚園と小学校1年を過ごした登別も大きな町ではなかったけど、コンビニはセブンイレブンがポツンと1つにちょっとしたスーパー、…

運がないんじゃないんです、不運もセットなだけなんです。

昨夜南極料理人を観ながら和食への思いを募らせていたところ、 「ボンっ!!!!!」という爆発音と同時に部屋が暗転。あー、またロクでもないこと起こったのか、ともう今更大抵の事に驚きもしないので暗闇の中ゆっくり目を閉じてみる。 2週間前。 日本での楽し…

北はどっちなんでしょう。

前回の日記から約1ヶ月空いてしまいましたが、先週の月曜日から秋学期が始まりました。8月の末に夏学期が終わり、9月の頭に新学期のオリエンテーションなどがあり、日本人も結構増えました。 ホストファミリーがメキシコに帰省するため、新しい部屋探しをす…

夏学期が終わりました。

今週木曜日の最後のテストをもって2ヶ月、8週間に渡る夏学期が終了しました。最初の1週を終えてまだこれがあと7週間もあるのか…と思ってたのがつい先週くらいに感じられるほど過ぎてしまえばあっという間の夏学期でした。秋学期は9月24日からなので約1ヶ月ほ…

会計の概念を無くす可能性を秘めたモバイル決済Square。

スターバックスのハワード・シュルツCEO、スクウェアとの提携を語るSquareはまだ日本では聞きなれない会社ですが、先日スターバックスがSquareに2500万ドルの出資に加えてCEOのハワードシュルツ氏が取締会入り、スターバックスとの包括的な提携を発表して日…

大学の価値。

高等教育:米国の大学の財政難アメリカの非営利大学が特にここ数年多額の債務を積みかせね、学費の上昇や財政が問題視されているというのは最近よくみるようになりました。 先進国で広がる若年層の失業率や世界経済の行き詰まりも相まって学生ローンなどで多…

「逃げ切れない世代」から「戦って勝ち取る世代」へ。

クロスフィールズの小沼さんがWBSで提示していた世代のフレーズが印象的で、60~70代は逃げ切った世代40~50代は逃げきろうと必死な世代20~30代は逃げ切れない世代とありました。世代間の話はまだたかだか21なので40代とかの実際は分かりません。 けれど自…

これからの本屋さん。

こんな記事が話題になっていました。本の闇鍋状態…!紀伊國屋の思い切ったフェアが凄い [NAVER まとめ]本の冒頭を印刷して作品名も作者もわからないというもので、着想も面白いですしなにより装丁も綺麗で興味をそそりますね。今はアメリカなので殆ど買えて…

LINEとInstagramにみるITスタートアップ(その3)。

(その1)(その2)で収益、LINEについて書いてきました。前回のLIMEはモバイルに特化してプラットフォーム化を図っていくタイプであることと、元々NHN Japanという組織としての土壌を持った上で、アプリでテレビCMを使うなどマスマーケティング主流の戦略…

LINEとInstagramにみるITスタートアップ(その2)。

前回はざっくりとウェブサービス企業を収入源で大別しました。Apple、Amazon、eBayなどの企業が抜けているんですけど、ここは更に別のジャンルなので、個人的にはApple、最近は特にAmazonのビジネスモデルが一番興味深いんですがまたの機会に書きます。英語…

LINEとInstagramにみるITスタートアップ(その1)。

人気のサービスや装置、普及ペースがますます高速化] とニュースで出てるように最近LINEやInstagramなどのユーザー数の伸びがよく話題になっています。そろそろ留学体験記もそこそこに折角シリコンバレーにいるのでテック系の記事も書いていこうと思います。…

San Franciscoに行ってきました1。

始まりから約20日間毎日更新してきましたが、留学生活も最初の1ヶ月が過ぎ概ね真新しいこともなくなってきました。 秋からの授業が始まってからや、インターンのようなものを始めた際にはまた新しい出来事が始まりそうですが、ひとまずしばらくの間は少し間…